お問い合わせ

Forgetfulness outpatient clinic

加齢による物忘れか、認知症による症状かを丁寧に診断します。医師を中心に多職種が連携し、ご本人とご家族の不安を軽減できるようサポートいたします。

Reservation

診療時間

診療時間
午前
午後
診療日
月曜日~土曜日(ただし、日曜日・祝祭日は休診)
受付時間
午前8:30~12:00まで(午前9:00~診察開始)

※ 初診の方で、前医での治療歴のある方は、出来る限り紹介状をご持参ください。

介護保険施設へ入所中の方へ

もの忘れ外来は、当院の介護施設にご入居の方と、当院以外の各介護保険施設にご入居の方で診療日を分けてご案内しています。
特に、水曜午後(14:00〜16:00)は、当院以外の介護施設に入所中の方を対象とした診療時間です。この時間帯は初診・再診ともに、介護保険施設にお住まいの方を優先して対応しております。

診療日
毎週水曜日
受付時間
14:00~16:00まで
  • ※ 受診を希望される方は、事前に下記「認知症疾患医療センター」宛てにご連絡ください。
  • ※ 介護保険の申請についても対応しておりますのでご相談ください。

認知症疾患医療センター 連絡先

TEL0270-74-0633

相談時間 9:00-16:00 (日・祝日は除く)

Features of our department

  • 01

    患者様の生活環境を考慮し、各専門機関と連携した診療を行います

    ご本人の生活状況や介護環境を丁寧に伺い、医療・介護・行政などの関係機関と連携して診療を進めます。地域に根ざした支援体制を大切にしています。

  • 02

    専門医による安心の診療体制

    日本老年精神医学会などの専門医が在籍し、豊富な経験と専門知識に基づく診療を行っています。早期発見・適切な治療・ご家族の支援に力を入れています。

For those who suspect dementia

物忘れが気になる方やご家族の不安に寄り添い、早期の診断と支援につなげます。詳細は認知症疾患医療センターページをご覧ください。